この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年05月28日

新入部員歓迎会

5月26日、恒例の新入生歓迎バーベキュー大会を催しました。
前日の大雨の中の決勝戦とうってかわって、とてもいい天気。
暑くなりそうでしたので、急遽テント設営することになり、
打ち上げ?と称してお泊まり会中の部員達を呼び出し、しっかり働いてもらいました。

今年は、1年生が二人と寂しい状況。これから、他の部活でこぼれてくる子をしっかりキャッチし、次の学年になんとかたくさん入ってもらうよう計画しなくてはね。

最後は、部員全員、ひとりづつ今後の抱負を語りました。
夏の総体での優勝を目指して、鬼と化す?先生にしっかりついて行きましょう。

野洲北ファイト!近畿大会行くぞ〜!



今年は、2年生が歓迎の余興をしてくれました。
フォワードチームによる漫才、バックスチームによるビンゴ大会。
いろいろ準備ありがとうね。


この春、野洲中に転勤された和田先生からも、励ましの言葉をいただきました。


最後はみんなでかけ声。
期待通り、噛んでくれたキャプテンでした。チャンチャン。
  


Posted by 野洲北ラグビー部 保護者会 at 02:24Comments(0)お知らせ

2007年05月25日

5月25日 中体連春季大会2日目

■試合結果  
野洲北VS八幡西中 7-10
 前半 7-10  TRY  里深
 後半 0-0  

昨日の好天とはうってかわって、どしゃぶりの雨の中、決勝戦が行われました。
グラウンドは水たまりでドロドロ、なかなか思うようにバスがまわせません。
そんなコンディションの中、八西の体格のいいFWに始終攻め込まれ、北中のFW陣は苦戦。
今回許した得点は全部モールトライ。SO里深のトライ&又吉の角度のあるGKが決まり7点を返したものの、惜敗となりました。

それでも、去年の秋の新人戦では1勝もできなかったのですから、大きな進歩。
ゴール間際でねばって守りきる場面もあり、ずいぶん力をつけてきたなあと思います。
秋大会4位、冬大会3位、春大会2位。いよいよ、次は最後の夏大会。
悔いのないよう練習にはげみましょー。kao07
雨の中、お疲れさまでした〜。明日はいっぱい焼き肉食べましょう。



  


Posted by 野洲北ラグビー部 保護者会 at 23:50Comments(0)試合結果

2007年05月24日

5月24日 中体連春季大会1日目

■試合結果  
野洲北VS瀬田北 27-22
 前半 5-5   TRY 山崎
 後半 22-17  TRY 田中、里深、谷口、向

瀬田北のリードではじまった前半。終了間際、バックスラインにうまくボールがつながり、ウィング山崎の同点トライで、振り出しに戻す。

後半は、一進一退のゲーム展開。GKが思うように決まらず苦戦。
10点リードで、このまま逃げ切れるかというところ、間際にトライを奪われ、5点差まで追いつかれたところでノーサイド。スピードのある瀬田北相手に、よくディフェンスがんばっていたと思います。しかしながら、ミスから相手に攻め込まれるというパターンも多くみられました。本当に、互角の戦いでした。明日は八幡西中と決勝戦です。



たくさんの保護者の方が応援に駆けつけてくれました。ありがとうございました。
来るなといわれても行きましょう。icon21
みんなで応援すれば怖くない。(でも、ちょっとエキサイトしすぎましたので自重いたします。kao08)  


Posted by 野洲北ラグビー部 保護者会 at 22:03Comments(0)試合結果

2007年05月20日

中体連春季大会&新入部員歓迎会

iconN08中体連春季大会
期日:5月24日、25日 
会場:野洲北中学校
試合日程:24日 10:50〜 対瀬田北  25日 決勝戦または3位決定戦

I君、右手剥離骨折で、またもや全員そろわない北中チーム。kao03
ホームでの試合ですので、保護者の方々、是非都合をつけて応援に来てくださいませ。


iconN08新入部員歓迎会
期日:5月26日  10:30保護者会 11:30歓迎会
場所:野洲平自治会館

詳細別途案内の通りです。
今年の部員は2名とちょっと寂しい状況ではありますが、みんなで盛り上げていきましょう。
今回は、焼きそばもたっぷりご用意いたします。
一年生は、わんこ焼きそば覚悟して臨むように!face06

兼祝勝会になるといいですね〜。  


Posted by 野洲北ラグビー部 保護者会 at 11:20Comments(0)活動予定

2007年05月12日

四国遠征フォト










愛媛ラグビーフットボール協会にも、写真アップされていました。
http://221.114.166.75/rugby/ehime/photos/2007/20070504/index.html
  


Posted by 野洲北ラグビー部 保護者会 at 07:55Comments(28)フォトライブラリ